ホーム|医師・医療関係の方へ|生涯教育認定学術講演会
1)新潟県内で開催の講演会は、原則1ヶ月前に新潟県医師会に申請してください。
2)申請内容に見合ったカリキュラムコードが付与されます。
3)生涯教育制度の認定証取得には、3年間で単位数とカリキュラムコード数の合計で60単位以上の受講が
必要です。
詳しくは日本医師会ホームページhttp://www.med.or.jp/cme/about/jissi/index.htmlをご覧ください。
これから行われる講演会・研修会・研究会を掲載しています。
名称 | 日時 | 会場/主催者/連絡先 | 演題及び講師 | 単位数 /カリキュラムコード |
---|---|---|---|---|
新潟大学医学部総合診療学講座 第32回 on-lineセミナー | 2022年 05月19日(木) 18:00 ~ 19:30 | Web講習会 /新潟大学医学部医学科総合診療学講座 /新潟大学医学部医学科総合診療学講座 TEL 025-227-2173 | 症例を共有して、みんなでジェネラルスキルアップ! 「このおでき、切っても生えてきて治らないんです~おできと思っていたら根は深かった。まさかの…~」 新潟大学医学部新潟県地域医療支援センター 水澤 健 先生 スペシャルレクチャー 「少子高齢社会での病院機能分担を考える~持続可能な医療体制に向けて~」 佐渡総合病院 病院長 佐藤 賢治 先生 ※お申し込みはこちらから(毎月第二木曜日の18時からオンラインで申し込みが可能です) https://www.med.niigata-u.ac.jp/genm/ | 1 /10,15 |
第765回新潟医学会例会シンポジウム | 2022年 05月19日(木) 18:00 ~ 20:00 | Web講習会 /新潟医学会 /新潟医学会 TEL 025-227-2032 | テーマ 「メディカルAIの最前線」 講演1 「大規模ゲノム・オミックス解析を使った認知症研究の最前線」 国立長寿医療研究センター・メディカルゲノムセンター部長 重水 大智 先生 講演2 「AI-CADの研究事例紹介」 新潟大学医学部保健学科放射線技術科学専攻教授 近藤 世範 先生 講演3 「AIによるデータ駆動型研究が拓く創薬と医療」 九州工業大学大学院情報工学研究院生命化学情報工学研究系教授 山西 芳裕 先生 講演4 「精密医療実現に向けたメディカルAI」 新潟大学医学部メディカルAIセンター教授 奥田 修二郎 先生 | 2 /9,10,29,0 |
令和4年度 第2回 学術講演会 | 2022年 05月19日(木) 18:30 ~ 19:45 | 北辰館、Web講習会(併用) /新発田北蒲原医師会、ノボノルディスクファーマ㈱ /新発田北蒲原医師会 TEL 0254-22-4008 | 「経口GLP-1RAをどのようなタイミングでどのような患者様に使用しましょうか?~clinical trialからclinical caseへ~」 森内科医院 副院長 森 博子 先生 | 1 /76 |
三木会 | 2022年 05月19日(木) 18:45 ~ 20:15 | ホテル木の芽坂、Web講習会(併用) /南魚沼郡市医師会、魚沼氏地区薬剤師会南魚沼支部、第一三共㈱ /南魚沼郡市医師会 TEL 025-773-6545 | 講演1 「魚沼地域における脳卒中診療体制」 新潟大学地域医療教育センター 魚沼基幹病院 脳神経外科 部長 米岡 有一郎 先生 講演2 「脳血管内治療の最新トピックス-脳梗塞の薬物療法を含めて-」 新潟大学医歯学総合病院 脳神経外科 講師 長谷川 仁 先生 | 1.5 /78 |
糸魚川市医師会学術講演会 | 2022年 05月19日(木) 19:00 ~ 20:00 | Web講習会 /糸魚川市医師会、第一三共㈱ /糸魚川市医師会 TEL 025-552-2173 | 「がん治療医が実践するがん疼痛治療」 富山大学附属病院 臨床腫瘍部 診療講師・副部長 梶浦 新也 先生 | 1 /15,19 |
新潟市内科医会学術講演会 | 2022年 05月19日(木) 19:00 ~ 20:30 | ホテルオークラ新潟、Web講習会(併用) /新潟市内科医会、武田薬品工業㈱ /新潟市内科医会 TEL 025-240-4131 | 講演1 「当院におけるコロナ感染対応について」 山の下クリニック 院長 阿部 行宏 先生 講演2 「アルコール依存症とうつ状態」 河渡病院 院長 若穂囲 徹 先生 | 1.5 /8,68,70 |
第64回新潟精神医学懇話会 | 2022年 05月24日(火) 19:00 ~ 20:00 | 新潟グランドホテル、Web講習会(併用) /武田薬品工業㈱、ルンドベック・ジャパン㈱ /武田薬品工業㈱ TEL 070-2280-6368 | 「うつ病治療の最新の話題~トリンテリックスへの期待~」 東京医科大学 精神医学分野 主任教授 井上 猛 先生 | 1 /69,70 |
脳血管疾患×高血圧 Web Seminar in 上越 | 2022年 05月24日(火) 19:00 ~ 20:00 | ミュゼ雪小町、Web講習会(併用) /ノバルティスファーマ㈱、大塚製薬㈱ /上越医師会 TEL 025-524-7111 | 「脳卒中・循環器病対策としての降圧療法」 済生会熊本病院 脳卒中センター 特別顧問 橋本 洋一郎 先生 ※Webでのお申し込みはこちらから https://forms.office.com/r/yHDna3Vryk | 1 /73,74 |
Diabetes Update Web Meeting in 新潟 | 2022年 05月24日(火) 19:00 ~ 20:00 | 上越市市民プラザ、Web講習会(併用) /ノボノルディスクファーマ㈱ /上越医師会 TEL 025-524-7111 | 特別講演 「血糖変動から考える経口GLP-1-良質なコントロールとその先へ-」 岩手医科大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌内科分野 助教 小田 知靖 先生 ※Webでのお申し込みはこちらから https://forms.office.com/r/VsNkPGCrky | 1 /76 |
長岡痙縮治療セミナー2022 | 2022年 05月25日(水) 19:00 ~ 20:00 | Web講習会 /長岡市医師会、帝人ヘルスケア㈱ /長岡市医師会 TEL 0258-22-5600 | 「痙縮治療のupdate~ボツリヌス治療を中心に」 医療法人財団 百葉の会 リハビリステーション事業統括責任者 殷 祥洙 先生 | 1 /78 |
臨床鎖談会 | 2022年 05月26日(木) 19:00 ~ 20:00 | 太田家 /見附市南蒲原郡医師会、第一三共㈱ /見附市南蒲原郡医師会 TEL 0258-62-1364 | 「目から うろこの 頭痛診療」 長岡赤十字病院 神経内科 副院長 藤田 信也 先生 | 1 /30 |
第274回新潟市医師会臨床懇話会 | 2022年 05月27日(金) 19:00 ~ 20:00 | Web講習会 /新潟市医師会、クラシエ薬品㈱ /新潟市医師会 TEL 025-240-4131 | 講演 「COPD患者のフレイルに対する人参養栄湯の臨床応用と考察」 昭和大学病院 病院長、 昭和大学医学部内科学講座(呼吸器・アレルギー内科部門)主任教授 相良 博典 先生 | 1 /82,83 |
第12回骨粗鬆症サポーター研修会 | 2022年 05月29日(日) 09:30 ~ 12:50 | 新潟大学医学部 有壬記念館、Web講習会(併用) /新潟県骨粗鬆症骨折対策事業連絡協議会、旭化成ファーマ㈱ /新潟県骨粗鬆症骨折対策事業連絡協議会 TEL 025-388-2111 | 「骨粗鬆症の総論と疫学」他7題 新潟大学大学院医歯学総合研究科 専任助教 堀米 洋二 先生 | 2 /10,77 |
糖尿病×高血圧 Web Seminar in 上越 | 2022年 05月31日(火) 19:00 ~ 20:00 | ミュゼ雪小町、Web講習会(併用) /ノバルティスファーマ㈱、大塚製薬㈱ /上越医師会 TEL 025-524-7111 | 「糖尿病治療を踏まえた高血圧症治療のポイント」 せいの内科クリニック 院長 清野 弘明 先生 ※Webでのお申し込みはこちらから https://forms.office.com/r/YyfD8NZwjt | 1 /74,76 |
十日町市中魚沼郡医師会学術講演会 | 2022年 06月02日(木) 19:00 ~ 20:00 | ラポート十日町、Web講習会(併用) /十日町市中魚沼郡医師会、メルクバイオファーマ㈱、ファイザー㈱ /十日町市中魚沼郡医師会 TEL 025-752-3606 | 特別講演 「潜血尿・血尿と泌尿器科がん」 新潟大学地域医療教育センター魚沼基幹病院特別名誉顧問泌尿器科 西山 勉 先生 | 1 /64 |
病診連携で診る肺高血圧症講演会 | 2022年 06月07日(火) 19:00 ~ 20:10 | Web講習会 /ヤンセンファーマ㈱、日本新薬㈱ /長岡市医師会 TEL 0258-22-5600 | 特別講演 「息切れから疑う肺高血圧症-診断・治療と紹介基準-」 立川綜合病院 循環器内科 医長 布施 公一 先生 ※Webでのお申し込みはこちらから https://jnjmeetings.zoom.us/webinar/ register/WN_tx8O-WZlStupr9rhVVcHEg | 1 /9 |
燕市医師会学術講演会 | 2022年 06月15日(水) 18:30 ~ 19:45 | Web講習会 /燕市医師会 /燕市医師会 TEL 0256-92-3322 | 講演1 「パーキンソン病のリハビリについて」 西新潟中央病院 リハビリステーション科 須貝 幸紀 先生 講演2 「パーキンソン病に対する脳深部刺激療法と薬物療法の位置づけ」 西新潟中央病院機能脳神経外科センター センター長 福多 真史 先生 ※Webでのお申し込みはこちらから https://forms.office.com/Pages/ResponsePage. aspx?id=O_b9VyJ-o0WD3NNwAxY6rt6lwzf8XxOrfl 05JcN56BUOUZESUtES0hRN1dMUTFWNjRIV1ZDSFhRVS4u | 1 /62 |
学術講演会 | 2022年 06月16日(木) 18:30 ~ 19:30 | 村上市岩船郡医師会館、Web講習会(併用) /村上市岩船郡医師会、田辺三菱製薬㈱ /村上市岩船郡医師会 TEL 0254-52-4666 | 「アレルギー性鼻炎に対する集学的治療」 新潟大学医歯学総合病院 耳鼻咽喉・頭頚部外科 専任助教 佐々木 崇暢 先生 | 1 /39 |
糸魚川市医師会学術講演会 | 2022年 06月16日(木) 19:00 ~ 20:00 | Web講習会 /糸魚川市医師会、田辺三菱製薬㈱ /糸魚川市医師会 TEL 025-552-2173 | 講演 「CKD管理・腎性貧血管理について」 新潟県立中央病院 腎・膠原病 部長 秋山 史大 先生 | 1 /11 |
学術講演会 | 2022年 06月20日(月) 19:00 ~ 20:10 | 柏崎市文化会館アルフォーレ、Web講習会(併用) /柏崎市刈羽郡医師会 /柏崎市刈羽郡医師会 TEL 0257-23-2111 | 「災害時の糖尿病診療を考える~熊本地震を通して~」 熊本中央病院 糖尿病・内分泌・代謝内科 部長 西田 健朗 先生 | 1 /10,76 |