ホーム|医師・医療関係の方へ|産業医研修会
日本医師会は、産業医の資質向上と地域保健活動の一環である産業医活動の推進を図るために、所定のカリキュラムに基づく産業医学基礎研修50単位以上を修了した医師、または、それと同等以上の研修を修了したと認められる医師に申請に基づき日本医師会認定産業医の称号を付与し、認定証を交付します。
また、この認定証は、有効期間5年間に、産業医学生涯研修20単位以上を修了した医師について更新ができます。
なお認定産業医の申請手続きについてはこちらをご覧ください。
これから行われる研修会を掲載しています。
詳しい内容等につきましては、各主催者へお問い合わせください。
4件中 1-4件 1
日時 | 会場/定員/主催者/連絡先 | 演題及び講師 | 単位数 |
---|---|---|---|
2023年 04月13日(木) 14:00 ~ 16:00 | 新潟ユニゾンプラザ 40人 新潟産業保健総合支援センター 025-227-4411 | 「産業保健の中での歯科の視点」 新潟県歯科医師会 常務理事 木戸 寿明 先生 ※お申込みはこちらから https://www.niigatas.johas.go.jp/seminar/form-sgi | 生涯:専門2単位 |
2023年 04月20日(木) 14:00 ~ 16:00 | 新潟ユニゾンプラザ 60人 新潟産業保健総合支援センター 025-227-4411 | 「産業医面談に役立つコミュニケーションスキル」 新潟県けんこう財団 産業医・労働衛生コンサルタント 三間 聡 先生 ※お申込みはこちらから https://www.niigatas.johas.go.jp/seminar/form-sgi | 生涯:専門2単位 |
2023年 05月18日(木) 14:00 ~ 16:00 | 新潟ユニゾンプラザ 40人 新潟産業保健総合支援センター 025-227-4411 | 「高ストレス者の面接指導と報告書・意見書の記載について(実習付)」 新潟県労働衛生医学協会 産業医 月岡 恵 先生 ※お申込みはこちらから https://www.niigatas.johas.go.jp/seminar/form-sgi | 生涯:実地2単位 |
2023年 05月24日(水) 14:00 ~ 16:00 | 新潟ユニゾンプラザ 40人 新潟産業保健総合支援センター 025-227-4411 | 「職場の熱中症対策」 松井メディカルシステムズ 所長 松井 一光 先生 ※お申込みはこちらから https://www.niigatas.johas.go.jp/seminar/form-sgi | 生涯:専門2単位 |
4件中 1-4件 1