ホーム医師・医療関係の方へ産業医研修会

産業医研修会

 日本医師会は、産業医の資質向上と地域保健活動の一環である産業医活動の推進を図るために、所定のカリキュラムに基づく産業医学基礎研修50単位以上を修了した医師、または、それと同等以上の研修を修了したと認められる医師に申請に基づき日本医師会認定産業医の称号を付与し、認定証を交付します。
 また、この認定証は、有効期間5年間に、産業医学生涯研修20単位以上を修了した医師について更新ができます。


これから行われる研修会を掲載しています。
詳しい内容等につきましては、各主催者へお問い合わせください。

日付範囲: 日 ~ 日 並び順:

3件中 1-3件 1 

日時 会場/定員/主催者/連絡先 演題及び講師 単位数
2025年
05月15日(木)
13:30

15:30
上越市市民プラザ(上越市)
25人
新潟産業保健総合支援センター
TEL:025-227-4411
「健康診断と事後措置の実際(演習付)」
新潟県労働衛生医学協会 月岡 恵 先生

※お申込みはこちらから(新潟産業保健総合支援センター申込ページ)
https://www.niigatas.johas.go.jp/seminar/form-sgi

生涯:実地2単位

2025年
05月21日(水)
14:00

16:00
新潟ユニゾンプラザ(新潟市)
40人
新潟産業保健総合支援センター
TEL:025-227-4411
「職場の熱中症対策」
松井メディカルシステムズ
所長 松井 一光 先生

※お申込みはこちらから(新潟産業保健総合支援センター申込ページ)
https://www.niigatas.johas.go.jp/seminar/form-sgi

生涯:専門2単位

2025年
05月28日(水)
14:00

16:00
新潟ユニゾンプラザ(新潟市)
40人
新潟産業保健総合支援センター
TEL:025-227-4411
「健康経営の位置 座標~産業保健との関係~」
新潟青陵大学大学院看護学研究科
教授 中平 浩人 先生

※お申込みはこちらから(新潟産業保健総合支援センター申込ページ)
https://www.niigatas.johas.go.jp/seminar/form-sgi

生涯:専門2単位

3件中 1-3件 1